2011.09.20 10/1「復興の職人」シンポジウム開催
建築家の隈研吾がいま、問い直す復興の道。
東日本大震災からの復興に貢献している人々や
東北が誇る伝統文化の職人たちと
復興の智恵をつむぎます。
日時 10月1日 (土) 14:00-17:30 (13:30開場)
会場 宮城県登米市の「伝統芸能伝承館 森舞台」
(宮城県登米市登米町寺池上町42)
入場 無料
内容 (1) 基調講演 建築家 隈研吾 14:00-14:45
(2) パネル・ディスカッション 隈研吾 × 「復興の職人」 15:00-17:30
*アフタートーク・パーティーあり (先着50名無料) 18:00-19:30
主催 隈研吾建築都市設計事務所、湘南遊映坐
協力 登米市観光物産協会、とよま振興公社ほか
<パネリスト参加7組+ビデオ参加1組>
・「気仙大工の知恵」
気仙大工・左官伝承館館長 佐藤文雄
気仙大工棟梁 武蔵英治、藤原出穂
・「木造仮設住宅」
一般社団法人モア・トゥリーズ事務局長 水谷伸吉
・「復興共生住宅」
日本の森バイオマスネットワーク 大場隆博
・「循環型地域創造」
NPOサスティナブル・コミュニティ研究所長 川村健一
・「福興市」
社会貢献団体ユナイテッド・アース世話人 郷右近丸彦
・「ボランティアのボランティア」
遠野まごころネットワーク副代表 多田一彦
・「東北民俗学」
文芸評論家 東雅夫
荒蝦夷 土方正志
・「復興の薪」 (ビデオ参加)
NPO吉里吉里国事務局長 芳賀正彦
岩手県県南広域振興局遠野農林振興センター林務課 深澤光
<メインパネリスト> 建築家 隈研吾
<ゲストパネリスト> 登米市長 布施孝尚
<オーガナイザー> ジャーナリスト 岡博大