KKAA Newsletter #20 (April 19, 2024) See in English 日本語で見る

#20 April 26, 2019


 スペイン、バスク地方のサン・セバスチャン大学で講演をし、バスクの彫刻家エドワルド・チギーダ(1924-2002 Eduardo Chillida Juantegui)が人生の最後に作った彫刻公園レク(バスク語の「場所」、ラテン語だとlocus)を訪れた。
 バスクの文化には、もともと関心があった。ジェズイット(イエズス会)の中学・高校で教育を受けて、バスク出身のオレギ神父に、とてもよくしてもらった。彼は日本語が驚くほど上手で、日本語とバスク語は似ているといっていた。日本とバスクの類似については、多くの研究があって、どちらの文化も自然に対するリスペクトがその根底にあるといわれる。世界で、うまい魚料理が作れるのは、日本人とバスク人だけだという俗説もある。事実、サン・セバスチャンのミシュランを獲得したレストランの数は、人口当たり、世界最大である。
 レクで最もおもしろかったのは、チギーダがグラビテーションと呼んだ、独特のアートの展示の方法である。スケッチを木の額縁の中に飾る時、彼はノリで固定せずに、細い糸で糸を吊り下げて固定していたのである。(写真)。彼はノリによって、紙が汚れることを嫌って、この方法を採用したと、キュレーターは説明していた。この方法によって、紙が台紙を密着せず、その2枚の紙の間にできる影が大事だと、彼は語っていた。厚いフェルトを重ねた作品も展示されていて(写真)、フェルトも同じように上から糸で吊られ、フェルトとフェルトの間には、影ができていた。そこには紙という繊細な物質に対する、強い尊敬が感じられた。物と物とを同面(ドーズラ)におさめずに、その間に影を作るというのは、KKAAの基本的な手法である。物と物との隙間の小さな影によって、それぞれの物が生命を持つ。チギーダが同じことを考えていたことを知って、あらためて日本とバスクとの相似性を確認できることができた。
 もうひとつ興味をひかれたのは、チギーダが徹底して、物質が無垢(solid)であることにこだわった事。金属の彫刻も石を使ってもすべて、はり物ではなく無垢であり、たたくと重い音がした。アンソニー・カロなどの金属へのスタンスとは異なる物質へのリスペクトが感じられた。KKAAも、無垢にこだわってきて、広重美術館の無垢の鉄の柱、石の美術館の石の塊で作ったルーバーを説明した時、林昌二さんは、「隈さんは無垢の建築家なんだね」とつぶやいた。
 庭園で、心をひかれたのは、光に対するチギーダの考え方だった。彫刻には照明をあてずに、庭園の中の樹木にだけ光を当てるというのが、彼の指示であったという。彫刻作品を自然に融かしていくために、彼は自然の方に少しだけ加担し、人為的なものを控え目にあつかい、両者のバランスをとったのだと思われる。この自然と人工物との間のバランスのとり方は、とても参考になった。

グラビテーションの一例

フェルトの作品

Kengo Kuma © Onebeat Breakzenya

Projects浄土宗 一行院千日谷の中腹にたつ、江戸時代から続く浄土宗の寺院・一行院の新本堂。 谷上から見下ろされる立地を考慮して屋根を重視し、特別に型を起こして押し出したアルミ製の丸瓦でゆったりとした大屋根を覆った。また、大きく張り出した庇に守られた内外装には、幅300mmの杉の無垢板を大和張りのディテールで取り付けた。 新たに整備された自動搬送式の地下の納骨堂も杉板のスクリーンで、明るく透明感のあるつくりとし、誰もが気楽にご先祖様に会いに行きたくなるような、コミュニティの核となるような、新しいお寺の在り方を追求した。 Read More
Projectsワンジン B-15 プロジェクト北京空港に程近い望京(ワンジン)地区の複合開発。中庭の一方を開いた、中国の伝統的民家形式、三合院にヒントを得て、ホテル棟とオフィス棟をC型に配置し、それに囲まれた中庭をUrban Forestと名づけ、緑の少ない北京の中に、市民にも開放された都市のオアシスを創造した。 ホテル(Hyatt Regency Beijing Wangjing)もまた、三合院にヒントを得て、竹を植えて空へと開いたアトリウムを中心にして各機能を配置し、都市の中にいても、緑を直接感じられるホテルを創造した。 Read More
ProjectsWe Hotel Toya洞爺湖畔に建った老人ホームを、木と布のブティックホテルへと変身させた。 地元産の杉の丸太をファサードとインテリアに用いることで、杉の森の中にいるような、やすらぎの空間が生まれた。 室内にはプリーツ加工を施した布を用いて、布の洞窟のような空間を創り、洞窟の向こうに、目の前の洞爺湖の水面が出現するような空間構成とした。 各ゲストルームのバルコニーには、木製のバスタブを設け、ヒノキの香りの風呂につかりながら、洞爺湖の景観を満喫することができる。 Read More
News新潟県三条市「図書館等複合施設建設基本設計及び実施設計業務委託」公募型プロポーザル 特定者選定新潟県三条市の「図書館等複合施設」設計者選定プロポーザルにて特定者として選定されました。 事業主|三条市 用途|図書館、鍛冶ミュージアム、理科教育センターの複合施設 約5,030 m2 (予定) 建設予定地|新潟県三条市元町地内 旧三条小学校敷地 約13,070 m2 詳細につきましては下記ウェブサイトをご覧ください。 city.sanjo.niigata.jp ※情報・イメージはプロポーザル提案時のものです。今後の設計において改めて検討を行うものとなります Read More