KKAA Newsletter #53 (May 3, 2024) See in English 日本語で見る

#53 May 13, 2023


ベネチアで、28年ぶりに大きな展覧会を開いた。ベネチアは、僕にとって思い出深い大事な都市で、28年前の1995年は、ベネチアビエンナーレ1995 - 建築ビエンナーレではなく、アートビエンナーレ ― にアーティストとして呼ばれたことが、海外で仕事を始めるひとつのきっかけとなった。その時は、日本館の床一面に水を張って、建築の「物質性」を取り戻すと宣言した。

28年後には、オノマトペをテーマにした個展を大運河に面したパラッツォ・フランケッティで開いた。僕が設計の時の大事な道具としているオノマトペから、パラパラ、フワフワをはじめとして、13種類を選んで、そのコンセプトを体現する建築を展示し、新たに2つのパビリオンも製作した。「物質の発見」からスタートした僕は、物質と人間の身体とがどう会話するかを捜して、最終的にオノマトペという原始的な言語にたどりついたわけである。コロナという身体性の危機のあとに、やっと会話のやり方がわかってきたような気がしている。

Kengo Kuma © Onebeat Breakzenya

ProjectsButrint National Park Visitor CenterDesign Narrative The project represents an opportunity to establish new connections between the local communities and the expected archaeological site visitors. The designated area for the visitor center is located in a nodal and strategic position: at first it represents a dense crossway between the trails that start from the mountain paths connect to the wetlands on the Vivari Channel and the moorings on the Lake Butrint; second, the panoramic location overlooking all the estuary and the lake. The former ticket area and mooring, as a result of the urban analysis of the site, represent a unique position as well full of potential to engage the local community, to improve the actual archaeological site entrance and most important an opportunity to consolidate and create new circular economies. Our proposal is to create two centers, one on the top that would act as a ‘mountain gate’, welcoming the visitors and connecting them with the most natural part of the site, the second ‘the archaeological site gate’ that connects the mooring on the Butrint Lake to the one on the Vivari Channel and creates a public space, an inclusive plaza where the local community and the visitors meet. This one roof project … Read More
ProjectsWorld Heritage and Pyrenees National Park House in Gavarnie2025年5月竣工予定 Welcoming all the public and the inhabitants of the Pays Toy is the leitmotiv of the World Heritage House and the Pyrenees National Park in Gavarnie. As the heritage of tomorrow, it is part of its territory and landscape, in tune with the elements: water, sun, wind. The house accompanies and serves the site. Setback, at a tangent to the Gave de Pau, it first offers a view of the grandiose landscape of the Gavarnie cirque, at the bend in the gully - glacial lock - already a witness to a singular geomorphology. Then it borders and links the water path, through a generous public space, in landscaped steps. Like an amphitheater echoing to the circus of Gavarnie. Its expression is first and foremost a roof, like a leaf, composed of a generous thickness of thatch on the underside of thatch on the underside, offering a warm atmosphere, in memory of the highland farmers and haymaking that marked the seasons. A tool of great flexibility, the House is worked in free-standing. It has a multiple capacity, and multiple forms, with flexible scenography, all curved and fluid, like the currents. Read More
ProjectsHyatt Centric Kota Kinabaluマレーシアの自然豊かなリゾート地コタキナバルに、旅の拠点となり、街と自然を共に楽しむHyatt Centricをデザインした。 建物を繊細な木調ルーバーで包み、コタキナバルのラウンドマークとなる「巨樹」をつくった。グランドフロアーには、東と西側の交通量が多いメイン道路と静かな路地を繋ぐ孔を設け、地域に開かれたオープンなストリートがホテルの顔となる。現地のセランガンバツの木で覆われた森の様なラウンジを人々が行き交う。屋上もまた、東の山と西の海の両方に開いたインフィニテープールを設け、山と海に向かって泳ぐことが出来る。客室には、サバ州の少数民族Kadazan Dusunの衣装とアクセサリーからインスピレーションを得たカーペットや壁紙を使い、コタキナバルのユニークな文化と歴史を感じることが出来る。 街と自然、海と山を繋ぐ新しいタイプのホテルを創造した。 Read More
Projectsハンス・クリスチャン・アンデルセン美術館童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンが生まれたデンマーク、オーデンセ市の中心地にアンデルセン美術館と庭園、「ティンダーボックス(火打箱)」と呼ばれる子供のための文化施設を新設する計画。 アンデルセンの人生や作品、その世界観をナレーションやオブジェクト、セノグラフィを通して体感できる美術館。アンデルセンの作品にはファンタジーの世界だけではなく作家の数奇な生涯や旅での経験が投影されている。その中で特徴的なのが物事の”Duality – 二面性”である。現実と空想、自然と人工、人間と動物など相反するものが作品中では同一物の裏と表であったり、混在したり、境界線があいまいな世界観を描いている。 美術館は大きさの異なる円形の展示室を数珠のようにつないだ平面構成としている。それらの展示空間を編むようにスロープをつくり、地上から地下空間へとビジターを導く。庭もアンデルセンの世界をつくる重要なエレメントの一つである。展示室を地下に設けることで地上面のほとんどを庭にあてている。庭の空間は地下階の展示室をなぞるように曲線の緑の壁:ヘッジで構成し、室内の展示空間と地面を境に裏表になるような計画としている。地面という境にいくつかの穴:サンクンガーデンを開けて現実:地上と想像:地下の世界とのリンクをつくっている。 入り組んだ室内、屋外、地下空間を編む曲がりくねった動線は展示の中から裏側に回りこんだり、外への景色が開けたり、暗くなったりと異なる世界を行き来しているような不思議なセンセーションを生み出している。 Read More