Yugawara Station Square
湯河原駅前広場
Yugawara Station Square
湯河原駅前広場
2017.10
1,389.40 m2
We planned the station building as an intermediate area like engawa, which connects railroad and town. Half-open, the engawa is not complete architecturally, and I thought that the station building should be like that, too.
Yugawara is one of Japan’s most famous hot springs, but unlike other resorts such as Hakone or Atami, there is no tall building in Yugawara, and is rather an assembly of small inns and it feels more human.
We thought the new station should be human-friendly as well, in harmony with the town, and designed it as a semi-open, semi-outdoor building, using louvers of cedar.
Water from the hot spring flows into the space underneath the louvers, and together with light as though filtering through the leaves of a tree, steam from water suffuses the area gently and warmly.
2017年10月
1,389.40 m2
駅とは鉄道と街とをつなぐ、縁側のような中間領域であると考えてデザインした。縁側のように、半分開いていて、建築として完結しないことが重要であると考えた。
湯河原は、日本を代表する温泉の街であるが、熱海や箱根のように大きなホテルがあるわけではなく、小さな旅館が集合したヒューマンな街である。
この新しい駅も、そのヒューマンスケールに対応した、ヒューマンでやさしいものでなければならないと考え、杉材のルーバーを用いた、半屋外的で半開放的な駅舎をデザインした。
杉のルーバーの下の、木漏れ日のような光に満たされた空間の中に、温泉の湯がひきいられ、その湯から出る水蒸気によって、駅舎全体が、よりやわらかく、暖かいものとなる。